令和元年度 1月例会 「防災講習会・臨時総会・新年会」

令和2年1月25日(土)に 令和元年度1月例会

「防災講習会・臨時総会・新年会」を開催致しました。

 

防災講習会会場はいなっせ3階荒井区会議場にて行い

伊那市危機管理課 職員の方を講師にお招きし昨年の台風19号や自然災害に

対する備え方、企業としての防災計画、災害発生時の対処方法等を

講演いただきました。

続けて5グループに分かれ、伊那市の災害マップを活用し

災害発生時の動き方を検討するワークショップを実施致しました。

昨年の台風19号では、避難指示地域に該当する部員も多数在籍し

当日の非難状況や経路等の経験を伝えながらの熱の籠ったワークショップとなり、

改めて防災計画の重要性を感じる機会となりました。

講師を務めていただきました 伊那市危機管理課 職員の皆様

今回は大変ありがとうございました。

 

防災講習会終了後、割烹だるまにて

令和元年度 臨時総会・新年会を開催いたしました。

臨時総会では令和2年度 部長および理事の承認を行い

新年会では今年度入会の新入部員紹介・次年度各委員会理事紹介、

次年度へ向けての意気込みを発表していただきました。

令和元年度も残り僅かとなりますが、より一層団結力を高め

次年度も地域活動の一躍を担いたいと思います。

今後とも変わらぬ御支援、御鞭撻、御協力の程宜しくお願い申し上げます。

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次